マジオドライビングスクール 藤枝校の口コミ・評判一覧
内容は覚えやすいです。マジオ自動車学校と場所が違うので気をつけて

2022年05月15日 コメント(0) |
自宅まで送迎バスで送り迎えしていただけるのがとても助かりました。

2021年06月15日 コメント(0) |
最低最悪です。
定年退職後に仕事を探すためにリフトの免許を取ろうと奮起して通うことを決心したのに 初めて乗るフォークリフトが下手だからととにかく初手から怒鳴る喚く馬鹿にする!金返せ!あれはパワハラだ!金取る以上お客様だぞ敬意を払え!無免許で工場内でいつも運転している人たちと同じにできるわけがない!若い女にばっかりヘラヘラして社員の教育管理体制が全くできていない
今後の人のために!初心者は行かないほうがいい!
定年退職者に辛辣な言葉を投げかけるところです。
半日の講習で心が折れました。お金がもったいなかったです。
誰かがこういった口コミを載せていてくれたら絶対に他のところで講習を受けたのに残念です。
【各評価理由】 |
教官の質 :- 最低最悪です。 定年退職後に仕事を探すためにリフトの免許を取ろうと奮起して通うことを決心したのに 初めて乗るフォークリフトが下手だからととにかく初手から怒鳴る喚く馬鹿にする!金返せ!あれはパワハラだ!金取る以上お客様だぞ敬意を払え!無免許で工場内でいつも運転している人たちと同じにできるわけがない!若い女にばっかりヘラヘラして社員の教育管理体制が全くできていない |
レッスン内容 :- 免許がなくても会社で乗ったことがあればできて当たり前だ。ここはできないから教える場所じゃないのか!教える気がないなら講習自体をやるな |
立地・雰囲気 :- とにかく馬鹿にしまくる! |
サポート対応 :- 何一つない |

2020年07月02日 コメント(0) |
ちょっと、路上の教習で、助手席で寝ないでよ

2017年11月13日 コメント(0) |
受付の人はきちんと対応してくれる。
送迎バスは人数ギリギリまで詰め込む上に呼び忘れられたりする。乗るタイミングもバラバラ。早く帰りたいのに待たされたりする。結構しんどい。
仮免前と卒検前に効果測定(小テストみたいなもの)にそれぞれ3回くらい受からなきゃいけない。もっと少ないところもあるからやりたくない人は違うところを探してもいいと思う。
教習所内は狭くとにかく人数が多いため効果測定の採点が間に合わないことがある。自習スペースも少なく人が溢れかえっていることもある。
高速はシミュレータではなく実際に乗る。またこの授業と人の運転を見る授業などは一人で合宿に来ると二人組とセットにされて乗らされるので注意。
教官は高圧的。優しいふりした威圧的な物言いをするような人間も多くめんどくさい。
合宿者には基本1日あたり400円分の昼食券+土日祝の食事券が配られる。食事には期待しないほうがよい。教習所の周りには何もない。ホテルは清掃が行き届いてない上に古かった。ここよりひどい所はあるのかもしれないが入室初日から机にあった大きな綿ぼこりが最終日まで取り除かれなかった。
自分自身の体験から全体を通して一人で合宿に参加する人にはおすすめ出来ないと感じた。

2017年04月08日 コメント(0) |
1日目の路上講習受講時、優先道路を走っていて、そこから脇道に入るとき、脇道で一時停止中の車輌を先に行かせろと言われ、そういった指示をするなら、もっと早くからいってもらいたい。
2日目のシュミレーション講習のとき、教官が声を上げての大あくびをしたため不快な思いをした。しかも、指示や助言の声が急に途絶えたので、振り向いてみたら居眠りをしていた。
身体障害者の搬送、保護のDVD鑑賞の教習を17時になったので終えて休憩。外はもう暗く、教官が先に部屋の照明を消して出て行ったため、部屋は真っ暗。教官に追従し部屋から出るとき机に足をぶつけた。
これらはマン・ツーマンでの教習で、即時の苦言は場の雰囲気を悪くし兼ねないため我慢したが、無料でやってもらっているのではなく、こっちが高い料金を支払っているにも関わらず、これらの指導所作には改善の余地があると判断されます。

2014年11月15日 コメント(0) |
シングルのビジネスホテルに自分は泊まりましたが、ホテルの施設内には温泉がついていてゆっくりと出来ました。その他、いくつもの宿泊施設があり、料金などによっても宿泊施設が選べるので、お得に免許がとれました。
【免許最短コース】
集中して最短コースを受けましたが、気軽に旅行感覚で自動車の免許が取れるので、時間のない方には特にオススメです。便利な送迎付きだったりと、通学者の為にも優しいサービスが受けられるので、非常に便利でした。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 みなさん良い教官の方ばかりで、押し付けるような怖い教官の方は誰もいませんでした。環境がとても良くて、面倒見の良い教官の方でしたので、教え方もうまく丁寧でわかりやすい指導を行ってもらえたので、良かったです。 |
設備・教材 :5 ここの教習所は設備やサービスが充実しているとおもいます。ここへ自動車教習所へ通う方には、無料で自宅送迎をして貰えるサービスや、夜間料金もかからないこと、シニアも方々にもペーパードライバーなどにも良いとおもいます。 |
立地・雰囲気 :5 とても穏やかな環境と、合宿免許では他の地域の方々の受け入れ体制も整っているので、入校するのにも入りやすいシステムにされています。スタッフの方達は、明るく自動車教習所の雰囲気もとても良く、楽しみながら通うことができました。 |

2013年08月15日 コメント(0) |
この他のマジオドライビングスクールの口コミ
» 残念
★☆☆☆☆
(
総合ページ )
【不快不便】
子供を通わせましたが送迎が2日前までしか受付ないとの事で
時々送迎しなくてはならない。迎えに行くとあまり停めるところもなくバスがくるので移動して下さい!との始末。全くお客様に対応する…[続きを読む]
» 最悪
★☆☆☆☆
(
総合ページ )
【行かない方がいい】
指示が抽象的でわかりにくい。さらには、ある教官に一方的に理不尽な罵倒をされた。他の自動車学校の検討を強く推奨します。
…[続きを読む]
» 退職後の初心者でも大丈夫です!
★★★★☆
(
総合ページ )
【教習所に通って、良かったこと!】
退職して3年。思い立って、フォークリフトに挑戦しました。しかしながら、1日のスケジュールがギュウギュウで、予定を見ただけで閉口してしまいました。実技の日程もキツキ…[続きを読む]
» 教官がとてもフレンドリー!
★★★★★
(
総合ページ )
【設備がきれい・教官が優しい】
校舎、教習車(プリウス)ともにとても綺麗です!
また、教官もとてもフレンドリーです:)
…[続きを読む]