京都安全運転教室オアシスの口コミ・評判一覧
投稿者名:オアシスの受講生 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【総合的に見て】
教習内容や態度に不安あり。他のところに依頼済み。
教習内容や態度に不安あり。他のところに依頼済み。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 ホームページ見て安いと思ったので依頼しましたが、教習内容にとても不満足です。最初から細かく説明して欲しいとお願いしていたのに私が失敗すると不機嫌な様子が明らかでした。こちらとしては運転に不安があり、どうしても一人では安心して運転できないので練習を依頼したのですが、一つ一つ失敗するたびに不機嫌になられては委縮してしまいます。今回の教習は受けて失敗したと思っています。 |
設備・教材 :1 特になし |
レッスン内容 :1 基本から教えて欲しかった。 |
立地・雰囲気 :1 雰囲気は悪い |
サポート対応 :1 なし |
料金 :1 安かったと思いますが、身にならない教習でした。 |

2016年11月09日 コメント(0) |
投稿者名:右京区の主婦 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【何でウソつくの!?】
かなり腹が立っています。講習に申し込みして数回してから、数回来て突然、連絡もなしに来なくなるなんてひどいんじゃないですか。数回分お金も払っていたのに連絡くらいすればいいんじゃないでしょうか。やっぱり口コミは本当だったんですね。私みたいにペーパー練習考えてる人いたらよーく調べてから申し込んだほうがいいですよ。
かなり腹が立っています。講習に申し込みして数回してから、数回来て突然、連絡もなしに来なくなるなんてひどいんじゃないですか。数回分お金も払っていたのに連絡くらいすればいいんじゃないでしょうか。やっぱり口コミは本当だったんですね。私みたいにペーパー練習考えてる人いたらよーく調べてから申し込んだほうがいいですよ。

2016年01月29日 コメント(0) |
投稿者名:スマイル | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【いやな思いしました】
こんな、サービスしていたらお客さん困ります。
一度や二度の電話して折り返しがないのならまだ許せます。でも、電話がつながり行けない理由が入院しないとということで私も最初はそれは大変というふうに思い信じていましたがずっと待っているのに黄色のフィットの教習の車を女性の方が運転してどうみても教習している様子を見かけました。それから何度も何度もメールしましたが連絡取れず。主人の携帯でかけるとすぐ出る。私を避けています?という感じです。いちおうお金を返してくれたから訴えないですが、消費生活センターに相談したら時々オアシスの相談受けますよと言われました。どうか私みたいな犠牲者が増えないことを祈ります。
こんな、サービスしていたらお客さん困ります。
一度や二度の電話して折り返しがないのならまだ許せます。でも、電話がつながり行けない理由が入院しないとということで私も最初はそれは大変というふうに思い信じていましたがずっと待っているのに黄色のフィットの教習の車を女性の方が運転してどうみても教習している様子を見かけました。それから何度も何度もメールしましたが連絡取れず。主人の携帯でかけるとすぐ出る。私を避けています?という感じです。いちおうお金を返してくれたから訴えないですが、消費生活センターに相談したら時々オアシスの相談受けますよと言われました。どうか私みたいな犠牲者が増えないことを祈ります。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教習を依頼し2回教習受けましたが以降連絡取れない、最初はいい顔してたのに段々おかしくなり連絡取れず。何度も何度も連絡してるのにおかしいんじゃないでしょうか。家族の携帯でかけたら「身内に不幸が・・・」、他の人のでかけたら「入院しないと・・・」どっちが本当なんですか?当日に黄色の教習の車で他の人の教習見かけたんですが!どうみても教習していましたよ。悩みに悩んで申し込みしてるのにこちらの立場になって考えて欲しいものです。私の時間返してもらいたいです。こんな思いになるなら申し込まなければよかったです。 |
設備・教材 :1 いいところなし |
レッスン内容 :1 今思えばこんな結果なのでいいところなし |
立地・雰囲気 :1 いいところなし |
サポート対応 :1 サポートも何もぜんぜん対応なし。いまだに連絡なし。 |

2016年01月15日 コメント(0) |